- ていしゅつ
- I
ていしゅつ【呈出】(1)ある状態をあらわし出すこと。 示すこと。
「此質問は不思議にも反対の結果を~した/吾輩は猫である(漱石)」
(2)差し出すこと。 提出。IIていしゅつ【挺出】他にすぐれてぬきん出ていること。III「種々の格論を~し/民約論(徳)」
ていしゅつ【提出】文書などをしかるべきところに差し出すこと。「答案を~する」「証拠を~する」「予算を国会に~する」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「此質問は不思議にも反対の結果を~した/吾輩は猫である(漱石)」
「種々の格論を~し/民約論(徳)」
「答案を~する」「証拠を~する」「予算を国会に~する」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.